幸せよ、この指とまれ

うつ病の父親と発達障害の息子とその世話をする母親の成長記。幸せに向かっての奮闘記ですヽ(*´∇`)ノ

障害者雇用 精神 覚書

色々聞いたり調べたりしたので、自分用の記録です。

 

www.mhlw.go.jp

 

障害者雇用 精神障害者は2018年から。

法定雇用率は、この記事から変わってるのかな?

 

障害者就職支援の会社に少し相談窓口で教えてもらいました。

最近からというのもあって、まだ企業側が精神についての対応があまりできていないとか。もちろん対応しているところもあるでしょう。

個人的な考えだと、身体の人は見てわかるけど、精神の人はわからない。

そこで企業側が対応しづらいかな~っと思ってみたり。

 

works.litalico.jp

就職数は上がっていると他の記事で見ましたが、それは人が増えているからだと思います。就職率はそこまでではないのかな?

後は環境の変化や適応できないなどのストレス。

これで辞めてしまうのは仕方ないと思いますが(私もそうなりそう)、そうなると企業側も採用しづらい?

 

障害者雇用だと事務系が多いですが、一般だと女性の採用率が多いと思います。

そのあたりを聞いてみましたが、障害者雇用だとそこまで差はないとのこと。

逆に考えると、給与面が同じで少ないということな気がします。

男女平等と言っても、まだ差はあると思うので。

 

年齢に関してはどうしようもありませんが、精神障害者の雇用について今度ハローワークで聞いてみよう。